[計上]売上値引について教えてください。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売上値引について教えてください。

計上

 投稿

売上値引について教えてください。

いつも参考にさせていただいています。

私は個人事業主です。一般課税で消費税を納めています。
昨年末に売上金に計上した税込60万円の仕事について、相手先(一般消費者)から今後他の仕事もお願いするから全額値引きして欲しいと交渉されたため了承しましたが、売上値引で計上して問題ないでしょうか?

調べると、値引ではなく交際費にするというのも見受けられましたが、その場合仕訳はどうなりますか。課税取引なのかどうかも教えてください。

よろしくお願いします。

税理士の回答

佐藤和樹

「売上値引」として処理するのが妥当です。
理由として、
取引の相手が一般消費者で、かつ過去の売上に対して価格変更(値引き)を事後的に合意しただけであり、販売促進の一環で対価が減額されたものと考えられるためです。

今回のように売上計上後に顧客の求めで全額値引きとした場合、通常は「売上値引」として処理するのが適切です。
値引きは売上自体の修正であり、交際費とは性質が異なりますので、交際費とするのは税務上リスクが高くお勧めできません。
仕訳は「売上値引/売掛金」とし、消費税は課税売上のマイナスとして扱います。
もし交際費で処理する場合は「交際費/現金(預金)」となり、課税仕入扱いですが、本件は値引きの方が実態に即し妥当です。

先生方、お忙しい中教えていただきありがとうございました。
売上値引での計上にします。
交際費のことも詳しく教えていただきありがとうございました。

本投稿は、2025年06月28日 00時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 値引処理の処理方法の違い

    いつも参考にさせていただいております。  私は今期入社した新人経理マンになります。  今回、会社での処理で疑問が生まれたのですが、上司から前からその方法だか...
    税理士回答数:  1
    2021年07月31日 投稿
  • 振込手数料相当額 消費税

    お世話になります。 未成工事受入金の入金時、振込手数料相当額を控除した額を入金されました。 売上代金の入金時であれば、値引(課税売上の返還)として処理が...
    税理士回答数:  2
    2024年10月02日 投稿
  • 値引や返品があったときについて

    零細企業の経理をやっています。 質問1 こちらのページの「調整の方法」の箇所に書いてある日本語の意味がよく分からないのですが、 https://www....
    税理士回答数:  1
    2024年05月02日 投稿
  • Amazonの売上計上について

    Amazonを利用して商品を販売しております。 上代1,000円の商品を10本販売したとします。 1、5本は1,000円で販売した。   売上   5...
    税理士回答数:  1
    2023年06月26日 投稿
  • 経費を売上値引で処理することは可能でしょうか

    大手通販サイトに出店しております。 売上があったときクレジット手数料やポイント利用分が差引かれて入金されます。 その際の差引かれる費用の処理についてご教示い...
    税理士回答数:  1
    2020年07月29日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,696
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,555