税理士ドットコム - [計上]一人親方 15日締めの場合の仕訳方法 - 1日あたり1万円の仕事をされているとのご認識で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 一人親方 15日締めの場合の仕訳方法

計上

 投稿

一人親方 15日締めの場合の仕訳方法

一人親方です。

元請けが15日締め、うちが末締めの場合の仕訳について教えてください。

(例)1日10,000円

・7/16~7/20 50,000円
・7/30~8/1 30,000円
・8/2~8/4 30,000円

税理士の回答

1日あたり1万円の仕事をされているとのご認識で回答いたします。

今回の場合、元受けの締め日にかかわらず、仕事の成果を請求できる日(仕事完了日)をもって売上を計上する必要があります。

したがって、仕訳は以下のとおりとなります。

仕事完了時
 売掛金 XXX / 売上 XXX

報酬受領時
 現金預金 XXX / 売掛金 XXX

元請けの締め日は考慮しなくてOKです。
例で示しますと
7/31 売掛金 70,000円/売上 70,000円 (7/16~7/31)
8/31 売掛金 40,000円/売上 40,000円 (8/1~8/4)
となります。

例にあるように(7/30~8/1 30,000円)、月をまたいでいる場合は月ごとに分けて考えると良いのでしょうか?

(7/30~8/1 30,000円)がセット(仕事完了)という認識でしょうか。
そうであるならば、仕事が完了した8/1に30,000円を計上します。

(7/30~8/1 30,000円)がセット(仕事完了)

その通りです。

ご回答ありがとうございました。助かりました

本投稿は、2025年08月28日 09時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447