一人親方 15日締めの場合の仕訳方法
一人親方です。
元請けが15日締め、うちが末締めの場合の仕訳について教えてください。
(例)1日10,000円
・7/16~7/20 50,000円
・7/30~8/1 30,000円
・8/2~8/4 30,000円
税理士の回答
1日あたり1万円の仕事をされているとのご認識で回答いたします。
今回の場合、元受けの締め日にかかわらず、仕事の成果を請求できる日(仕事完了日)をもって売上を計上する必要があります。
したがって、仕訳は以下のとおりとなります。
仕事完了時
売掛金 XXX / 売上 XXX
報酬受領時
現金預金 XXX / 売掛金 XXX

濵口謙治
元請けの締め日は考慮しなくてOKです。
例で示しますと
7/31 売掛金 70,000円/売上 70,000円 (7/16~7/31)
8/31 売掛金 40,000円/売上 40,000円 (8/1~8/4)
となります。
例にあるように(7/30~8/1 30,000円)、月をまたいでいる場合は月ごとに分けて考えると良いのでしょうか?
(7/30~8/1 30,000円)がセット(仕事完了)という認識でしょうか。
そうであるならば、仕事が完了した8/1に30,000円を計上します。
(7/30~8/1 30,000円)がセット(仕事完了)
↑
その通りです。
ご回答ありがとうございました。助かりました
本投稿は、2025年08月28日 09時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。