[計上]サラリーマン副業 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. サラリーマン副業

計上

 投稿

サラリーマン副業

サラリーマン副業で、埼玉から東京都内に引越ししました。引越し費用を個人事業の費用計上するには、税務地を引越し先の東京都内に変更する必要がありますか?

変更せずに開業届けの新設の事業所として、都内の住所を追記するので大丈夫ですか?

週の半分は、都内勤務先の近くで生活し、残りは埼玉の実家で生活しております。

また、個人事業主の仕事は、埼玉からでも都内からでも両方出来ます。よろしくお願いします。

税理士の回答

個人の確定申告は居所または事業所のどちらかを納税地として選択することができます。従って、居所を納税地として選択している場合には、事業所が変わったとしても従来通り居所を納税地として申告を続けることは可能と考えます。その場合には納税地の変更は必要ありません。

ところで、ご相談の引越しは「事業所」の引越しでしょうか、それとも「住居」の引越しになるのでしょうか。
事業所の引越しであれば事業所得の必要経費なりますが、ご相談の文面からは住居の引越しのようにも読めますので、その場合には事業所得の経費とすることは難しいと思います。

引越し費用は、副業について、今まで住居を自宅兼事務所として使用して確定申告している等、一定の場合には、案分じて経費に計上する事が出来ると考えます。
そうでなければ、経費に計上することは、難しいと考えます。 

税理士ドットコム退会済み税理士

副業収入と引越し費用の直接の関連がないと、経費は難しいと思います。

服部先生、山中先生、富樫先生
ご多忙な中ご回答頂きありがとうございます。

山中先生のご説明通り、引越し前は、住居を自宅兼副業用事業所( 実家)にしていました。よって、納税地も一箇所でした。副業は非常勤講師です。事業経費は按分しています。

引越し後は、家賃と引越し費用を事業経費として按分するには、事業所の住所を新住所に変更する必要がありますか?それとも、変更せずに、開業届けの事業所の新設として追記するので大丈夫でしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

ご連絡ありがとうございます。
非常勤講師の事業所としての使用はありますか。

富樫先生
事業所で講義の準備やその方に副業としてコンサルティングもやっております。

今までも確定申告をされていたでしょうから、「開業届」ではなく、「所得税・消費税の納税地の変更に関する届出手続」になると考えます。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご連絡ありがとうございます。
副業と家事(本業も含め)を明確に合理的に区分できれば、経費計上は可能と思います。(引越し費用についても)

No.2091 個人事業者の納税地等に異動があった場合の届出関係
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2091.htm

納税地または事業所の異動のどちらかで、届出が違うため、上記のサイトでご確認ください。

山中先生、富樫先生
ご回答頂きありがとうございました!

本投稿は、2018年07月17日 17時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 事業所住所と現住所が異なる場合の、納税地とは

    事業所住所は実家の東京で登録しており、現在は婚約者の住む福島に移住しました。 住民票などの手続きは、福島に変更しましたが事業所住所は実家のままにしておきた...
    税理士回答数:  3
    2017年06月21日 投稿
  • サラリーマンの開業届けについて

    現在、病院で働いている鍼灸師です。 柔道整復師の資格も持っており、副業(複業)として、税務署に開設届けを提出したいと考えております。副業ですので、勤務先がある...
    税理士回答数:  1
    2018年01月23日 投稿
  • 住所変更に伴い!

    現在看護師派遣会社に登録一ヶ月20日間程勤務しております。社会保険に加入してます。 今後は都内で一ヶ月10日間勤務し残りは実家の親介護手伝いの為帰省します。実...
    税理士回答数:  1
    2017年04月25日 投稿
  • 所得の半分は所得税払っていますが残り半分の申告の仕方

    個人事業者で建設業をしているのですが 去年1月から元請けの会社が月給の全額から20万円を会社で申告して残りを個人で申告する事になりました 20万円の源泉はある...
    税理士回答数:  1
    2018年03月11日 投稿
  • 【副業収入がある場合の引越し】に関わる手続き

    私、会社員としての収入と別で、アプリ制作に関わる個人事業をしております。 会社員収入+副業収入がある場合に対する、引越し時の手続きに関してお教え頂けますでしょ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226