[計上]販売商品を自分のもの - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 販売商品を自分のもの

計上

 投稿

販売商品を自分のもの

販売用に買った商品で 全く売れずこれは
自分で使う事にしよう!と思った場合

その項目はただ 最初に購入した時の時点で 無かったことというか
項目から外して消してしまえば良いのでしょうか?
無知なものですみませんがよろしくお願い致します。

税理士の回答

文面から分かる範囲内でお答えいたします。
また、個人事業をされているものとしてお答えいたします。

この場合、自家消費と言い、売上となります。
仕入れ値または販売額の70%を売上とすることになります。

余談ですが、消費税の計算上は仕入れ値または販売額の50%のうち高い方となります。

ご参考になれば幸いです。

早い返答ありがとうございます。売上になるんですね!? それならよほどのことがない限り在庫として待っていたほうがよいということになるでしょうか?
余談も少し難しいですがとても勉強になります^_^ありがとうございます。知らない事だらけです

>それならよほどのことがない限り在庫として待っていたほうがよいということになるでしょうか?
これはなんともいえず、コストが掛かるのであれば、自家消費したり、廃棄したり、別の業者に売ったり、いろんな事が考えられます。
一概にどれがいいかとは言えませんが、状況に応じて選択されたほうがいいかと思います。

自家消費した場合は利益になるということならよほど使わないなら廃棄か在庫をもっめたほうが良さそうな気がしてきました。
とてもわかりやすくありがとうございます^ - ^

本投稿は、2018年08月18日 10時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636