不動産賃貸業として設立した法人(合同会社)の第一期決算の損益計算表を作成しています。
投資用アパート購入にあたり金融機関より借り入れを行いましたが、利息支払い分の計上項目について迷っております。「販売管理費及び一般管理費」として計上可能と考えておりますが間違いありませんでしょうか?
もし「販売費及び一般管理費」としての計上が適切でない場合にはどの項目として計上するのが妥当でしょうか?
基本的な質問で恐縮ですがお答え頂きますようお願いいたします。
税理士の回答

法人で借り入れ、返済をされているということでよろしいでしょうか。
営業外費用として支払利息の科目で計上します。
損益計算書は、売上、売上原価、売上総利益から始まります。
続いて販売費及び一般管理費、営業利益がきます。
その下に営業外収益、営業外費用、経常利益と続きます。 ← ここです。
さらに特別利益、特別損失、税引前利益、
法人税等、最後に税引後利益と続きます。
※会社の状況によります。すべての項目があるとは限りません。
明快なご回答いただきありがとうございます。営業外費用として「支払い利息」の項目確認いたしました。基本的な内容でしたが迷いがありました。ご回答に感謝致します。
本投稿は、2018年08月19日 21時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。