[計上]生活費に使った使途不明金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 生活費に使った使途不明金

計上

 投稿

生活費に使った使途不明金

前代取りが会社口座から出金した使途不明金について,いま訴訟中です。
被告(前代取り)は,会社口座から出金した金員は,生活費に使用したと主張しています。
これまで、使途不明金は、未収入金として処理していましたが、被告の所得として修正した方が良いのでしょうか?

税理士の回答

経理、税務処理をするならば、役員賞与になると考えます。
(役員賞与)/(未収入金)
なお、役員賞与は、法人税の計算において、損金不算入になります。

賞与にした場合,元代取りに所得税はかかってきますね?

時効がありますよね? 
確か5年間申告しなければ時効ですか? 悪質な場合は,7年が時効と,聞いたことがあります。

しかし、会社には、所得税の源泉徴収義務があります。

⇒時効はないということですか?

役員賞与として経理処理をする時に所得税を源泉徴収します。
今は、未収入金ですから、今後の手続きになります。
会社、個人とも税務的に何もしていない場合、時効はあります。

会社、個人とも税務的に何もしていない場合、時効はあります。

⇒時効は何年ですか?

今は、会社は未収入金、役員は未払金です。この状態では時効という事は生じません。

本投稿は、2018年09月22日 07時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会社の使途不明金?が発生した場合

    質問です。 株主総会にて、一部意味が分からない議題があったもので ご質問させて頂ければと思います。 出資している会社の報告によると、会社の経理整理をし...
    税理士回答数:  2
    2017年05月14日 投稿
  • 相続税対策 末期癌祖父の愛人判明 使途不明金

    よろしくお願いします。 末期癌の祖父に20年来の愛人がいることがわかりました。意識がなくなる直前に打ち明けられました。祖父が亡くなった後に相続税の税務調査が来...
    税理士回答数:  1
    2017年12月02日 投稿
  • 未払費用・買掛金計上について

    未払費用・買掛金は決算月に計上する科目と認識していました。現在の会社では、納品書ベースの振替時に、消耗品費/未払費用 貯蔵品/買掛金 というように計上しています...
    税理士回答数:  1
    2018年09月24日 投稿
  • 未成年の預金を生活費に使う事について

    はじめまして、よろしくお願いします。 この度、祖母から孫(1歳)へ、アパートを贈与する事になりました。 このお金について親としましては、孫が使う日用品、...
    税理士回答数:  2
    2018年06月17日 投稿
  • 生活保護中の収入について

    税金対策とは名ばかりですが、今生活保護受給者です 仕事は2つ掛け持ちしていますが、ここからが問題です 職場A→区役所に届け出済み、よって毎月の収入申...
    税理士回答数:  1
    2015年10月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279