[計上]在宅ワーク - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 在宅ワーク

計上

 投稿

在宅ワーク

現在 専業主婦で メールレディをしています。
メールレディではありますが ほぼビデオ通話で 自分を映す形でしているのですが
この場合 どのような経費が計上できるのでしょうか?

税理士の回答

文面からわかる範囲でお答えいたします。

ビデオ通話をされているとのことですので、それに関する機器の代金はまず当てはまります。ただし、私的に使っているときは、何割がた仕事に使っているのでその分だけ経費にするとする必要があります。
ほかにはインターネットのプロバイダーに支払う費用も仕事に使った分だけ経費に挙げられます。

ごくまれな例としてはその時だけ使っている服装とかあれば経費に上げられる可能性もありますが、できるかもしれない程度にとどめられたほうがいいです。
ご参考になれば幸いです。

洋服代・化粧品代 などは 何%くらい
経費に計上できますか??
その根拠も教えて頂きたいです。

あと 携帯を使ってしてるのですが
携帯代も経費に計上できるのでしょうか?
その場合は 何%くらい計上できますでしょうか?

また 電気代は何%くらい計上できますでしょうか?

長々と失礼致しました。

お返事頂けないでしょうか?お願いします。

いずれも、はっきりと何パーセントと答えられるものではなく、どれだけ使っているかによって決まるものです。
どのように使われているかわかりませんので、申し訳ありませんが、ここではお答えできません。

それでは もう自己判断ということで
よろしいんでしょうか?

その通りで、自分で実態を見て判断するということになります。
ただ、どう判断したか、という過程は問い合わせに答えられるように文書に残されたほうがいいかと思います。

本投稿は、2018年10月15日 09時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 在宅ワーク

    現在 専業主婦で 在宅でメールレディをしています。 メールだけでなく 音声通話やビデオ通話も行っているのですが 洋服代や化粧品代 美容院代は経費で 落とせ...
    税理士回答数:  4
    2018年10月15日 投稿
  • 専業主婦の在宅ワークに関する税金について

    初めての質問でまた、税金に関して無知なので分かりずらいかもしれませんが質問させて頂きます。 現在、在宅ワークでの収入が2ヵ所からあり 今年は経費を引く前...
    税理士回答数:  2
    2017年12月05日 投稿
  • 【確定申告は必要?】専業主婦の在宅ワーク

    確定申告や税金に関して無知ですので、質問内容も少しおかしい部分もあるかもしれませんが、ご回答いただけると嬉しいです。 昨年2017年11月ごろから、在宅ワ...
    税理士回答数:  3
    2018年08月07日 投稿
  • 専業主婦の在宅ワーク。青色申告と税控除について

    はじめまして。 専業主婦で在宅ワークで収入が38万円超えしそうなので、本年度より個人事業主にして青色申告をできるようにしたいと考えております。 しかし、...
    税理士回答数:  1
    2018年01月08日 投稿
  • 専業主婦のチャットレディの税金について

    全く無知で教えてほしいんですが、主人に内緒でチャットレディをしてます。 一年間でトータル100万ほど稼ぎましたが今年確定申告などしてません。 専業主...
    税理士回答数:  1
    2018年04月16日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226