税理士ドットコム - [計上]11月から法人になりました11月以降に購入したものを個人事業主として経費にすることは可能ですか? - 個人事業は、10月末で終了(廃業)、11月からは、法...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 11月から法人になりました11月以降に購入したものを個人事業主として経費にすることは可能ですか?

計上

 投稿

11月から法人になりました11月以降に購入したものを個人事業主として経費にすることは可能ですか?

11月から法人になりました。法人のほうが個人事業主より事業目的が多く、個人事業主として営んでた事業も含まれてます。
個人事業主をまだ廃業もしておりません。
法人化後、11月に経費となるものを購入し、個人事業主名、または屋号で領収書をとると個人事業主として経費にすることは可能でしょうか?
仮に個人事業主として経費にできる場合、個人事業主としての確定申告は1~11月となるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

個人事業は、10月末で終了(廃業)、11月からは、法人で事業を開始されています。
11月以降の経費は、法人の必要経費になると考えます。

本投稿は、2018年11月20日 05時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主 複数屋号 領収書について

    個人事業主として開業致します。スポーツ用品製造販売と、電気工事を主にする予定なのですが、屋号をそれぞれ違う名前にした場合、領収書をもらう時や請求書などは個人名の...
    税理士回答数:  1
    2018年11月14日 投稿
  • 個人事業主の屋号と領収書について

    個人事業主をしております。 昨年、領収書に記入した屋号が、開業届けを出した際(2年前に開業)の屋号と異なります。 ※変更届けを出していませんでした。 そこ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月04日 投稿
  • 個人事業主から法人化するにあたって

    個人事業主から法人化するにあたり、 現在賃貸契約しているオフィスは個人契約ですが、法人として契約しなおす必要がありますか? 個人のままでも問題ないでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2015年11月12日 投稿
  • 個人事業主 屋号名ではない名前で商品を販売し売り上げた場合

    個人事業主をしております。とあるフリマアプリで商品をいくつか販売しているのですが屋号とは関係性のない名前で販売をしています。その場合事業とは関係ないことになって...
    税理士回答数:  2
    2018年08月16日 投稿
  • 小さい個人事業主の法人化について

    売上1000万当たりをウロウロしている個人事業主です。 今年の国民健康保険料が送られてきたのですが、毎月62,000円という数字が出ました。売上は1000...
    税理士回答数:  1
    2017年06月14日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226