[計上]棚卸 廃棄 仕入税額控除 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 棚卸 廃棄 仕入税額控除

計上

 投稿

棚卸 廃棄 仕入税額控除

棚卸資産を廃棄するにあたり、「期末棚卸高」を廃棄した後の金額を計上する方法で良いでしょうか?「棚卸減耗損」を使用しなければ、仕入税額控除に影響するということは無いでしょうか?

税理士の回答

>『「期末棚卸高」を廃棄した後の金額を計上する方法で良いでしょうか?』
 ご質問者様に所得税、法人税、消費税のご理解がある前提でご回答させていただきます。

 いずれの経理処理でも問題ありません。
 また、所得得税及び法人税と消費税は別の扱いですので、消費税における仕入税額控除には全く影響しません。(そもそも期末棚卸高は課税仕入ではないので)


 

本投稿は、2018年12月03日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 分割払時の仕入税額控除について

    消費税の仕入税額控除について教えてください。 弊社では1000万円で購入した機械を3回に分けて支払います。 1回目 500万円 2回目 300万円 3回目 ...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 消費税の仕入税額控除について

    課税仕入額を課のみ、非のみ、共通に区分する際に、本来は取引一つ一つに対して区分する必要があると思いますが、私の会社では規模が大きいので取引一つ一つに対して区分す...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 建設仮勘定の仕入税額控除

    当社(食品メーカー)では、工場で機械装置を購入した場合、購入元のメーカーには、3~4回に分けて支払いを行っており、最後の支払い時にメーカーから引き渡しを受け、消...
    税理士回答数:  2
    2014年06月16日 投稿
  • 期末棚卸資産の計上方法について

    個人事業主(小売業)青色申告です。 1. 複数商品を仕入れた場合の手数料や送料は「個数÷手数料(または送料)」の計算で問題ないでしょうか? 2....
    税理士回答数:  2
    2018年03月07日 投稿
  • 期末棚卸資産の計上について

    期末時点で棚卸資産を所有していますが、代金の支払が決算時点で不明のため、未払計上はしておりません。 この場合、期末時点で所有している棚卸資産は、期末棚卸資産と...
    税理士回答数:  2
    2017年04月03日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229