出張日当について
今回小さな会社を設立(役員は私と妻)しました。出張の多い仕事なので出張旅費規定を作成しました。
宿泊費や交通費は実費でその都度精算するつもりですが、どれだけの売上、利益が出るかわからないので、出張日当だけは期末の様子を見て利益の範囲内で損金処理(従って全額処理しない、一部処理する、全額処理する等いろんなパターンが想定される)をしても良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

藤本寛之
出張旅費規定に基づき、役員に対して適正な出張日当を支給すること自体は問題ありませんが、利益の状況に応じて期末に支給する行為は利益操作と考えられます。出張旅費の精算の都度、出張日当は支給すべきです。
早速のご回答ありがとうございます。
内容良く理解いたしました。
適切な会計処理に努めて参ります。
本投稿は、2019年03月15日 08時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。