自宅以外で借りている作業場の経費について
御世話になります。
現在、無職ですが、2015年、
自分で開発していたソフトウェアが、インターネット上で売れた結果、
130万円程度の売上がありました
(なお、2015年においては、個人事業主を登録していません)。
昼間は、自宅で作業すると、
家族がいて、作業に集中できない為、
他の賃貸マンションの一室を借りて、
そこで、作業をして発生した上記の売上になります。
この場合、今回、確定申告するにあたり、
上記の賃貸マンションでかかった賃貸料、光熱費、インターネット通信費などを、
経費として計上しても良いのでしょうか?
また、どのくらいの割合(0%〜100%)で、計上すれば良いのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

他の賃貸マンションを作業のためだけに使用されていたのであれば、賃借料、光熱費、インターネット通信費などそこで作業するために生じた費用は全額経費として計上して問題ありません。
ご参考までに。
本投稿は、2016年02月13日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。