税理士ドットコム - [計上]委託販売の仕分けについて(青色申告) - 売上の認識は原則として注文を受けた日ではなく商...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 委託販売の仕分けについて(青色申告)

計上

 投稿

委託販売の仕分けについて(青色申告)

委託販売の仕分け、入力について教えてください。
売り上げは、月末締めで翌月に販売手数料を引いて
50件~100件まとめて振り込まれます。
この場合、どのように仕分け入力すればよいでしょうか。
売掛金の入力は注文を受けた日ではなく、
売り上げを委託販売先に請求した日(月末)にまとめてもよいですか?
もしくはお客様別に1件1件の入力が必要ですか?
商品はすべて洋服ですが金額を1ヶ月分まとめて入力してもよいですか?

初めての為分からないことだらけですが
よろしくお願い致します。

税理士の回答

売上の認識は原則として注文を受けた日ではなく商品を販売した日になります。

したがって、原則的な処理は下記の通りとなります。

(委託販売先で販売した日)

売掛金 ✕✕/売上 ✕✕

(委託販売先からの入金時)

預金  ✕✕/売掛金 ✕✕
販売手数料 ✕✕

売上・売掛金の入力は月末にまとめても問題ありません。

また委託先でクレジットカード以外の掛売がなければ一括で仕訳を起票すれば十分です。(掛売がある場合、個々に入金管理を行う必要があるため)

以上ご参考までに。

ご回答いただきありがとうございます。
教えて頂きましたように入力いたします。

本投稿は、2016年02月20日 17時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605