[計上]固定資産の売却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 固定資産の売却について

計上

 投稿

固定資産の売却について

有形固定資産(機械装置)を売却した際の仕訳について
基本的な仕訳として、売却損が出たときには

  預金 / 機械装置
 売却損 /

上記のような仕訳になると思うのですが、
帳簿上でいくら機械装置を売り上げたのかを把握したい場合には
 
  預金 / 機械売上高
 売却損 / 機械装置 (売却時の帳簿価格)

上記の様な仕訳をすることも可能でしょうか?
ご教示ください。
 

税理士の回答

一般的には、純額で、下記の様に仕訳します。固定資産の売却損益は、総額では仕訳はしません。
預金 / 機械装置
売却損/

機械(簿価1000)を900で譲渡した場合で説明すると
譲渡時の仕訳
現金預金 900 / 機械装置売上高 900 としておいたとしても
決算期に
機械装置売上高900 / 機械装置 1000
機械売却損100 
という仕訳をすることになります。損益計算書には機械装置売上という項目は出てきません。

やはり売却損の意味合いからして、
譲渡金額と帳簿価格との差額を計上するのが妥当ということなんですね・・・
わかりました、お二人の意見を取り入れさせていただきます。
ありがとうございました。

本投稿は、2019年04月17日 17時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • テスト用機械装置は固定資産になるのでしょうか?

    食品メーカーで生産テストように機械装置を購入しました。 1回きりのテスト用に購入したので、経費で計上したのですが、今後もテスト用に 使用するかもしれないとい...
    税理士回答数:  1
    2016年11月15日 投稿
  • 機械装置の取得価格について

    お世話になります。下記項目について取得価格に含めるべきかどうかアドバイスをお願いいたします。 ①新しく導入する機械装置の操作説明会の出張旅費 ②新しく導入する...
    税理士回答数:  3
    2018年05月27日 投稿
  • 固定資産の売却益仕訳

    お願いします。 法人が固定資産を売却する場合の仕訳は特別利益だと思いますが、会社内に複数の部門があり、固定資産を実際に使用する部門の売上収入=営業利益とするの...
    税理士回答数:  1
    2018年10月23日 投稿
  • 固定資産除却損について

    固定資産台帳にある、大きな機械を数カ月掛けて、撤去することになりました。その際、機械の解体開始日に大きな機械全てを除却処理し、除却した機械は少しづつばらし、鉄く...
    税理士回答数:  1
    2018年08月29日 投稿
  • 固定資産売却益の計上漏れについて

    中小企業の決算作業を行っております。 固定資産について売却したものがないか確認していた所 3年前に20万で売却した固定資産が固定資産台帳に簿価1円で残ったま...
    税理士回答数:  2
    2018年04月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,514
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,465