税理士ドットコム - [計上]個人事業主の事業用備品の一部自家用への転用について - 結論から言うと、特に何ら処理は必要無いと思いま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主の事業用備品の一部自家用への転用について

計上

 投稿

個人事業主の事業用備品の一部自家用への転用について

事業用100%のパソコンを、自家用20%の按分率で使いたいと思います。
パソコン自体は5年ほど前に50,000で自作したもので、消耗品として経費に計上しており、
時価としては10,000くらいかと思います。

貸方 事業主貸2,000
借方 売上2,000
摘要 按分20%で家庭用に一部転用(時価10,000)

でいいんでしょうか?よろしくお願いします。

税理士の回答

結論から言うと、特に何ら処理は必要無いと思います。減価償却費でも計上するなら一部は経費計上しない、という事も考えられますが、それは無い。
また、自分から自分への売上、という考えはありません。
今後修繕なのでお金がかかった際に、20%は経費としない、位のご認識で宜しいと思います。

本投稿は、2016年02月27日 11時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,760
直近30日 相談数
744
直近30日 税理士回答数
1,532