[計上]法人 電話加入権の売却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 法人 電話加入権の売却

計上

 投稿

法人 電話加入権の売却

法人です。
電話加入権の資産計上額が約300万円くらいあります。
利益が出そうなので、これを社長に個人に売却して、差額損失として計上できますか?
その時の売却価格はいくらぐらいが妥当なのでしょうか?

税理士の回答

法人における取引は、時価取引が原則です。
個人に売却する場合でも、相場(時価)での取引になります。

ご回答頂きありがとうございました。
ちなみに時価を客観的把握できるものが実際にあるのでしょうか?

本投稿は、2019年05月22日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人成りついでに妻を社長にすることの妥当性について

    48歳のサラリーマンで、給与収入が1000万円、事業収入が1000万円あり、貯蓄は1億円程度です。会社の業績不調で早期退職制度が導入され、12/31時点で退職、...
    税理士回答数:  1
    2016年09月19日 投稿
  • 法人成り時の棚卸資産の引継ぎ価格について

    標記について質問をお願いいたします。 法人成りの際に大量の在庫を引き継いだのですが、この時の売却価格は「簿価」を使って問題ないでしょうか? インターネッ...
    税理士回答数:  2
    2018年12月06日 投稿
  • 携帯電話の法人使用について

    独り会社の代表役員です。個人の携帯電話を仕事でも使用していましたが、ほとんど仕事での使用なので、名義を会社に変更することにしました。使用する頻度が多いので、かけ...
    税理士回答数:  1
    2015年11月11日 投稿
  • 法人使用の電話回線

    亡くなった父から承継した電話回線を私個人の名義に変更しました。この電話回線を今度一人会社として立ち上げる法人の電話として使いたいのですが、個人名義のままで使用す...
    税理士回答数:  1
    2018年11月01日 投稿
  • 減損損失した資産の売却

    宜しくご教授お願いいたします。 法人所有の土地で、過去に減損処理した土地を売却するときの売却価格が減損後簿価より安い場合、借方=入金額(預金科目)+減損損失額...
    税理士回答数:  3
    2017年10月13日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305