[計上]家賃の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家賃の経費について

計上

 投稿

家賃の経費について

初めまして。
税理士の皆様よろしくお願い致します。

開業届と確定申告を出しますが
自分の住民票は今、実家の住所になっています。

そこで、実家の横にあるマンションの1室を
仕事用で借りようと思っています。(個人名義)

住民票を移すつもりはありませんが
このような場合は、経費換算できるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

仕事用で賃貸すれば、支払家賃は経費になります。
仕事のみにしか使用しなければ、100%経費にできますが、生活にも使用するのであれば、合理的に按分することが必要です。

居住用ではなく、仕事用として借り事務所のみとして使用するのであれば経費として計上できます。
居住と兼用する場合は金額を按分します。

中田裕二先生、ご返信ありがとうございます。
なるほどです。ちなみになのですが、
賃貸するときに、「事務所使用可」の物件ではなくても100%経費にできるのでしょうか!?

よろしくお願い致します。

ご返信ありがとうございます。
確かにマンションには、事務所として使用を認めていない場合があります。
ただし、賃貸契約上、制限されてはいるものの、実際に仕事で使用しているのであれば、税務上はそれをもって経費が否認されることはないでしょう。

中田裕二先生、ご返信ありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございます。

補足ですみませんが、
賃貸の名義が自分名義ではなく父親名義でも
経費にする事は可能なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

お父様とのまた貸しもあることはありますが、それこそマンションの賃貸契約上、認められるのでしょうか。
マンションの賃貸料と同額で実際にお父様と賃貸契約するのであれば良いでしょうが、申告書の収支内訳書には貸主の住所氏名を記載しますので、税務署が疑問を持つ可能性はあります。

中田裕二先生、ご返信ありがとうございます。
なるほどですね。

私が、現在
「無職」扱いでして、これから
開業届と青色申告を出すのですが私の現状では、
賃貸契約をできない場合があるので

その場合は、私の父親の名義で
私が賃貸したい物件を父親が借りてくれる。

という話になっております。

父親は会社員なので
賃貸契約は結べると思うのですが

その場合は、
父親名義で借りている物件を

私が、仕事用で使用することになります。

この場合は、私が青色申告する場合に
私の名義で借りていない状況ですが
経費として家賃を落とすことが可能なのでしょうか?

知識が少ないもので、何度も同じような質問を申し訳ありません。

お父様がマンションを借りるわけですからお父様が賃料を支払わなければなりません。
再度申し上げますが、マンションとお父様との契約の賃料と同額で、お父様と賃貸契約を締結し、実際にお父様に賃料を支払うのであれば、経費として認められるでしょう。
しかし、お父様から使用貸借(無償貸借)するのであれば、認められません。

中田裕二先生。
知識の少ない私にご丁寧にご教示頂きありがとうございました。
ベストアンサーにさせて頂きました。
今後ともよろしくお願いいたします。

本投稿は、2019年06月22日 19時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452