自宅兼事務所の自宅部分を増築する場合は経費でできる?
昨年から、自宅の下が事務所になったリフォーム会社に経理として勤務しています。
もともと、町の小さな工務店の様な家族経営の様な会社でしたが、現在は法人化し、それなりに大きな物件も手掛ける様な会社です。
ただ、昔の名残なのか、ご家庭の様々な費用を経費計上するのが当たり前になっていて驚いています。
今回、自宅部分を増築され、リフォームされる事になりましたが、その費用はすべて会社から支払うことになります。
もちろん選ばれるものも贅沢に選択されますので、結構な金額です。
自分はこの様な家族経営的な職場で働いた事がないので、経費で自宅をリフォームできるのが不思議で仕方ありません。
大きな企業様では絶対に行われないとは思いますが、家族経営的な小さな企業では普通に行われる事なのでしょうか??
普通の事であれば私も疑問を抱える事なく処理できるのでご相談しました。
税理士の回答

酒屋就一
事業に関係のない支出は経費として認められません。
法人化されているのでしたら定期的に税務調査が入るでしょうから、その際に経費を否認されることになると考えます。
本投稿は、2019年08月09日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。