[計上]保険料の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 保険料の仕訳

計上

 投稿

保険料の仕訳

法人の火災保険・損害保険を3年払いで加入しました。
具体的には1年払い保険料61万9,190円、3年払い227万8,320円です。
当座預金から振込で支払いました。この時の振込手数料を除く仕訳を教えて下さい。

税理士の回答

3年払い227万8,320円の保険を支払ったということでよろしいでしょうか。
保険料支払10月、3月決算として計算します。
支払時に長期前払費用に計上し、決算時に月割して費用に計上します。

支払時の仕訳
(長期前払費用) 2,278,320 (当座預金) 2,278,320
決算時の仕訳
(保険料)     379,720 (長期前払費用)379,720*
*2,278,320 X 6月 / 36月=379,720円

ありがとうございした。減価償却と似てますね。

はい、長期(1年超)の場合は、減価償却のように期末に月割計算して費用計上します。
ちなみに、1年払いの保険ですと、支払時に保険料として全額費用計上します。

ご丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2019年10月01日 11時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309