税理士ドットコム - [計上]賃貸物件のリフォームの経費について - 1.和室1,2については、改装になると思いますので資...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 賃貸物件のリフォームの経費について

計上

 投稿

賃貸物件のリフォームの経費について

和室2部屋を洋室に変更するのですが、

・和室1 床・壁の下地張替え 13万
・和室2 床・壁の下地張替え 10万
・全室(和室1・2DK・トイレなどまとめて)クロス張替え 14万
・解体処分費 16万

このように小分けにして少額減価償却資産又は一括償却資産として計上して問題ありませんか?

税理士の回答

1.和室1,2については、改装になると思いますので資産計上。分けて計上(一括償却資産)しての問題ないと思います。
2.クロス張替は、原状回復になると思われます。修繕費になると思います。
3.解体処分費は、修繕費になります。

回答ありがとうございました。  

本投稿は、2019年12月21日 15時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,595
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,517