利子の計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 利子の計上について

計上

 投稿

利子の計上について

預金利子は課税収入になりますか。
それとも非課税収入でしょうか。

税理士の回答

法人の場合は非課税売上
個人の場合は事業用の銀行口座の預金の
受取利息は非課税売上、
事業以外の場合は不課税となります。

参考になりました。
ありがとうございました。

昨年太陽光発電事業を始めました。
設備導入のため消費税還付申告をします。
仮に消費税が還付となった場合は、雑収入になると思いますが、
課税収入でしょうか。それとも非課税収入でしょうか。
御教授願います。

消費税の還付は不課税取引となります。

消費税は掛からなくても所得税は掛かりますよね。

所得税の対象にはなりますので
雑収入の不課税取引で計上してください

本投稿は、2020年01月03日 07時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 無職の利子収入への課税

    外国の銀行に預けた外貨定期預金の利子収入が3年間に年70万、計210万ありました。(まだ円転換していません) 所得税として申告要りますか? 口座開設...
    税理士回答数:  1
    2019年04月05日 投稿
  • 非課税にするにはいくらまでの収入でしょうか?

    主人を亡くして母子家庭で遺族年金を受給しています。 子供は2人大学生20才と中学生15才です。 私はパートで収入が200万程です。 息子はアルバイトで70...
    税理士回答数:  2
    2019年11月13日 投稿
  • 非課税について

    非課税の審査は、貰う側の資産によって非課税の額が変わるのですか?
    税理士回答数:  1
    2019年04月08日 投稿
  • 非課税について

    アメリカの宝くじが当たった場合、全額非課税になりますか? 非課税にならないとしたら、計算方法とかも教えてください。
    税理士回答数:  1
    2019年04月08日 投稿
  • 非課税の収入も確定申告は必要?

    非課税の収入にはどのようなものがありますか? また、非課税の収入についても確定申告は必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2016年04月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225