[計上]不動産売却時の取得費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 不動産売却時の取得費について

計上

 投稿

不動産売却時の取得費について

不動産売却時の取得費について教えてください。

その土地を購入した際の売買契約書がない場合、売却代金の5%が取得費にできると
いうのは理解しております。
ただ、今回の場合はどうなるのかなと思い、質問させて頂きます。

今回土地を売却しました。
しかし、この売却した土地というのは全体ではなく、その土地の一部を売却しました。
1つの土地の半分のみ売却!みたいな感じです。
こういう場合でも取得費5%で計算して頂けるものなのでしょうか?
長期なので譲渡所得税15%、住民税5%で計算でいいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

 土地譲渡の取得価格が分からない場合には、売却土地が半分であれ、全部であれ売却価格の5%を取得費に計算できます。
 税率は国税15.315%・住民税5%になります。

売却価格の5%ですから
半分の土地の売却価格を基に計算して
大丈夫です。
所得税に復興税が加わりますので
細かい話ですが、15.315%となります。

回答ありがとうございます。
土地の半分でも5%の取得費として計算しても大丈夫なんですね。
復興税も加算されるとの事で覚えておきます。
教えて頂き助かりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年01月16日 08時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216