クレジットカードの未払金と買掛金の処理について
お世話になっております。
ヤフオクで商売で必要な商品をYahooかんたん決済で
デビットカードを使って購入しています。
その際に
1.購入日 (仕入)xxxx (買掛金)xxxx
2.引落日 (買掛金)xxxx (普通預金)xxxx
で仕訳をしているのですが
たまにクレジットカードで購入した際に
・商売で必要な商品
・事務で必要なもの商品
を購入することがあります。
ですので
・商売で必要な商品→買掛金
・事務で必要な備品→未払金
が発生してしまいます。
その時のクレジットの引き落としの仕分けは
どのようにしたらいいのでしょうか?
例えばすべて購入を未払金にして
引落日 (未払金)xxxx (普通預金)xxxx
でいいのでしょうか?
デビットカードで購入した時の仕分けと異なる為
バラバラになってもいいのか不安でございます
良い方法があれば教えてください
よろしくお願いします
税理士の回答

若干面倒ではありますが、クレジットカードで商品と事務用備品等とを一括して購入した場合、仕訳をわける必要がございます。
①購入時
(借方)仕入 ××× (貸方)買掛金 ××× ←商品購入代金
(借方)備品消耗品費×××(貸方)未払金 ××× ←備品購入代金
②引き落とし時
(借方)買掛金 ××× (貸方)普通預金 ××× ←商品購入代金
(借方)未払金 ××× (貸方)普通預金 ××× ←備品購入代金
ここで①の買掛金、未払金の消込を行います。
デビットカードの購入時と別の仕訳になっても、何ら問題ありません。
本投稿は、2020年01月20日 00時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。