税理士ドットコム - [計上]青色申告 棚卸はどうすればいいでしょうか? - 例1 12/23に商品を受取り。支払が翌年の2/1であれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色申告 棚卸はどうすればいいでしょうか?

計上

 投稿

青色申告 棚卸はどうすればいいでしょうか?

職業は小売で個人事業主です。また、仕入はクレジットカードです。

例1 12/20に商品を購入しました。12/23に商品が手元に届きました。カードの引き落とし日は2/1ですので仕分けは未払金で処理しています。
例2 12/20に商品を購入しました。1/3に商品が手元に届きました。カードの引き落とし日は2/1ですので仕分けは未払金で処理しています。
12/31に棚卸しをしましたが、この場合、商品はどのようにカウントすればいいでしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

例1 12/23に商品を受取り。支払が翌年の2/1であれば、以下のような仕訳になります。
(仕入)xxxx (買掛金)xxxx
例2 1/3に商品を受取ったのであれば、1/3に以下の様に仕訳をします。
(仕入)xxxx (買掛金)xxxx
12/31においては、棚卸商品に含まれません。

ご返信いただきありがとうございます。

例2についてはわかりました。

例1の場合、
12/23に商品を受取り。支払が翌年の2/1なのですが、12/31現在商品は手元にあります。
この場合、12/31における棚卸し商品についてはどのようになりますか?
この場合も実際のカード代金の引き落としがなければ、棚卸し商品には含めないのでしょうか?

例1の場合は、12/23に商品を受取っいますので12/31の棚卸商品に含まれます。

ありがとうございます。とても助かりました!

本投稿は、2020年01月23日 13時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,582
直近30日 相談数
723
直近30日 税理士回答数
1,470