[計上]地代家賃について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 地代家賃について

計上

 投稿

地代家賃について

自宅の一角で仕事をしています。(持ち家)
地代家賃家賃についてですが、支払いは主人の口座よりローンとして銀行から59737円引き落とされています。

私が3割ほど自宅を使用しているためその3割の 17922円を地代家賃としてプライベート資金より現金で支払いをしているという帳簿をつけています

今確定申告のための書類を作成中です大家さんの名前の欄に主人の名前を書いてもいいのでしょうか??

税理士の回答

所得税法の56条の規定により、生計を一にする親族に支払った対価は必要経費に算入しないことになっています。
したがって、家賃としてご主人に支払うのではなく、例えば、減価償却費として、3割を必要経費にされたらいかがですか。

本投稿は、2020年01月29日 23時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持ち家 マンションの地代家賃?

    主人が個人事業主で白色申告をしています。 住宅ローン控除をしているのですが、収支内訳書の地代家賃のところに毎月のローン返済の40%の額で書いてあります。 ...
    税理士回答数:  5
    2019年08月22日 投稿
  • 確定申告書Bの地代家賃欄

    地代家賃欄に大家の住所を書くと思うのですが、書いて提出したら大家に連絡というかここの部屋の人が自宅兼事務所としてやっていますと通知か何かいくのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2019年01月25日 投稿
  • 地代家賃について

    青色申告65万控除をするつもりの個人事業主です。 地代家賃について教えてください。 自宅兼事務所で50%経費に入れています。 前家賃なので、例えば5月...
    税理士回答数:  1
    2019年02月21日 投稿
  • 地代家賃について

    個人事業主で自宅兼事務所にしています。 大家さんには開業届を出したことを言っていません。 そういう決まりなのかどうかもわからなかったので。 今は主人が個人...
    税理士回答数:  4
    2019年01月25日 投稿
  • 地代家賃

    地代家賃の内訳を確定申告書に記入すると思うのですが、家賃を支払っている先の住所などを書くというのは、保証会社を使っている場合保証会社でいいのでしょうか? それ...
    税理士回答数:  6
    2019年01月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366