税理士ドットコム - [計上]青色申告の複式簿記のクレジットカード仕分けについて - 基本的に複式簿記での記帳がされて貸借対照表の提...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色申告の複式簿記のクレジットカード仕分けについて

計上

 投稿

青色申告の複式簿記のクレジットカード仕分けについて

お世話になります。青色申告の65万円控除を受けるため複式簿記で記帳しているのですが、クレジットカードの仕分けについてお聞きしたいことがあります。

たとえば、4/21に消耗品を事業用クレジットカードで購入した場合、以下のような記帳になると思います。(クレジットの引き落とし日は5/27)
4/21 消耗品費 780円/未払金 780円
5/27 未払金 780円/普通預金 780円

これを、引き落とし日で1回で処理してもいいという情報がありました。
5/27 消耗品費 780円/普通預金 780円

年度を跨ぐ場合は未払金処理する必要があるようですが、クレジットカードの仕分けを1回で済ませても65万円の控除は受けられるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

税理士の回答

基本的に複式簿記での記帳がされて貸借対照表の提出ができれば、青色申告特別控除65万円は受けられます。従いまして、カード支払について期中での未払金の処理の有無は影響しないと思います。

期中の未払金処理の有無は影響しないんですね。ありがとうございました。

本投稿は、2020年02月19日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告 複式簿記の記帳ができていない場合

    今年個人事業主になりました。青色申告で複式簿記を選びましたが全く記帳が出来ていない状況です。まず何から手をつけていけばよいのでしょうか。ご回答お願い致します。
    税理士回答数:  1
    2018年11月23日 投稿
  • 複式簿記 仕入れや購入の記帳方法

    複式簿記についての質問です。事業を始めてから未だに複式簿記を理解できておらず勉強している最中なのですが複式簿記の場合消耗品を買った場合や仕入れをした場合実際に注...
    税理士回答数:  1
    2018年08月27日 投稿
  • 白色申告:複式簿記で記帳してもいいのか

    数年前から白色申告で確定申告をしています。内容が分かりやすいこともあり「複式簿記」で帳簿付けをしていますが、問題はないでしょうか?簡易簿記と複式簿記で異なること...
    税理士回答数:  1
    2019年08月09日 投稿
  • 青色申告の複式簿記について

    青色申告での複式簿記の記入の仕方でお尋ねしたいのですが 私の収入はサイト内で報酬が発生し 月の決まった振込日にまとめて振り込まれます! その場合、複式簿記...
    税理士回答数:  1
    2019年05月13日 投稿
  • 複式簿記について

    今年はじめて青色での申告します65万控除で申請してますが事業用と個人の銀行口座クレジットも分けていません。支出は必要経費入力してますが、銀行からの引落は入力して...
    税理士回答数:  1
    2019年02月19日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226