税理士ドットコム - [計上]個人事業主です。外注費か給与かについて - 1件当たりの報酬を支払う形でしたら、外注費にな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主です。外注費か給与かについて

計上

 投稿

個人事業主です。外注費か給与かについて

ネットショップ を経営している個人事業主です。
始めてから3年目になります。
1人でやっておりましたが、ネットショップ の商品登録作業を知人(専業主婦)に頼もうかと考えています。
知人は扶養に入っているので申告しない程度にしたいとの事で、年に30万以内におさまるようにするつもりです。(申告せずに済むように)
この場合、外注費、又は給与、どちらの方が双方にとって良いでしょうか?
その際必要な書類や手続き、領収書などあれば教えてください。
何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

1件当たりの報酬を支払う形でしたら、外注費になりますし、時間給であれば給与賃金になると思います。
外注費の場合は、領収書だけもらってください。

ご回答ありがとうございます。
在宅でやってもらうので、外注費にして領収書をもらうようにします。
今後も参考にさせていただきます。

本投稿は、2020年03月04日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313