お年賀の計上 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. お年賀の計上

計上

 投稿

お年賀の計上

飲食店にて年末にお年賀を購入して、新年に配る場合の経費計上は年末でよいのでしょうか。

税理士の回答

年内に購入しておれば、購入した時点の経費として差し支えありません。

ご回答ありがとうございます。
期末棚卸の対象になるでしょうか。材料購入ではないので不要な気はしているのですが、如何でしょうか。

法人であれば貯蔵品とすべきかもしれませんが、個人事業者ではそこまで必要はないと思います。

本投稿は、2020年03月12日 21時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 飲食店の経費について

    地方で飲食店を自営業でしています!色々新しい事を取り入れるため、東京などに勉強がてら食べに行ったりしています。その際の飛行機代や食事代、宿泊費などは経費としてあ...
    税理士回答数:  2
    2017年11月24日 投稿
  • 飲食店のPOSレジと周辺機器の資産計上について

    飲食店のPOSレジと周辺機器で下記の物を購入したのですが一括でPOSレジシステムで法定耐用年数5年でいいのでしょうか。 個別に資産計上して耐用年数を設定す...
    税理士回答数:  1
    2018年10月04日 投稿
  • 飲食店コンサルの経費について

    飲食店コンサルを始めるにあたり、様々な形態の飲食店を視察しようとしています。この時にかかった店の飲食費は、どの勘定項目が適切でしょうか?研究費でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年02月24日 投稿
  • 飲食時の電話会議の経費計上可否について

    金融仲介業を個人事業主として行っております。お客様に有価証券を提案する際に、QUICKなどの金融情報を検索出来る端末を有料にて使用しています。その端末の操作方法...
    税理士回答数:  1
    2019年03月07日 投稿
  • 車購入の経費計上について

    昨年よりネイルサロンを個人で経営しております。もうすぐ1年がたつのですが、お店も順調です。 県外へのセミナーに車で出かける事が多いのですが、今軽四に乗っている...
    税理士回答数:  1
    2019年07月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,539