[計上]前払費用の返金処理 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 前払費用の返金処理

計上

 投稿

前払費用の返金処理

私は一般企業で経理を担当しています。
3月末の決算をまたぐ経理処理に関してご質問です。

3月中に4月に開催されるイベント会場の賃借料を支払い、前払いとして処理
しました。
その後イベントが中止となり、賃借料が返金されることになりましたが、その入金は4月に入ることになりました。
この場合は3月末に返金額を未収金として計上する必要があるんでしょうか?
それとも未収金は計上せず、4月の返金時に前払を解消する仕訳で大丈夫でしょうか?

税理士の回答

未収金に計上せずに、返金時に前払金を解消していただければと思います。

お金を支払った時に前払いの処理をします。
お金が戻った時に前払いがなくなる処理が必要です。

本投稿は、2020年04月04日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 3月に、4月~翌年3月末までの費用を支払った場合。

    個人事業主、白色申告です。 2016.3 資格認定料として、資格認定機関に、      32,400円支払いました(1年 4/1~翌年3/31分)。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月18日 投稿
  • 長期前払費用の決算処理・仕訳について教えてください

    次年度から使用するアプリケーションソフトのライセンスを2年分購入しました。 今年度は使用しないため、長期前払費用として下記のように仕分けしました。次年度の処理...
    税理士回答数:  1
    2018年01月12日 投稿
  • ソフトウエアを賃借する場合の経理処理

    お世話になります。 普通法人ですが、ソフトウェア制作会社に既成品の汎用ソフト使用料とカスタマイズ(特別仕様)費用を支払います。一式あくまで借用で売却は永久に無...
    税理士回答数:  7
    2016年09月12日 投稿
  • 家賃の前払処理について

    諸事情により事務所家賃の前払として、4ヶ月分の家賃を前払いすることとなりました。その際の月々の仕訳はどのようななるのでしょうか。 4月末に4・5・6・7月分の...
    税理士回答数:  2
    2019年04月26日 投稿
  • 一般社団法人の決算処理

    一般社団法人として、初めて決算処理(平成28年6月~平成29年3月末)をしますが、会員の未収会費は、収支計算書上、収入として計上するのでしょうか?また、未払金(...
    税理士回答数:  1
    2017年05月08日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229