中古車購入の仕訳
個人事業主ですが、2019年11月に200万円で5年3ケ月落ちの中古車を購入しました。
2019年と2020年で単純に半分の減価償却をしてもよいでしょうか。
仕訳は、減価償却ー車両運搬具でしょうか、
諸経費等は2019年に一括で計上できますか。
税理士の回答

12カ月で償却することになりますが、
2019年は、3/12、2020年は、9/12の価償却費を計上することになります。
よって、1/2ずつは認められません。
仕訳は、記載されている通りで結構です。
諸経費等は、リサイクル預託金以外は、2019年の必要経費となります。リサイクル預託金は、車両を手放すまで「預け金」という資産科目になります。
よろしくお願いいたします。
ご返信ありがとうございます。
質問をよろしいでしょうか。
12ケ月で償却とは、
200万を12分割して、2019が3、2020が9という意味?でしょうか

申し訳ございません。定率法の考え方で回答しておりました。個人事業者様ですので原則とおりであれば定額法になります。また、月数按分の計算も1カ月間違っておりました。重ねて申し訳ございません。
減価償却費は、正しくは以下のように計算いたします。耐用年数は2年です。
R1年
2,000,000×0.5×2/12=166,666円
R2年
2,000,000×0.5=1,000,000円
R3年
2,000,000-166,666-1,000,000-1=833,333円
全く異なる回答になり申し訳ございませんでした。
よろしくお願いいたします。
ご丁寧にありがとうございました!
本投稿は、2020年04月08日 17時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。