自動車税の支払い
2020年6月1日から2021年5月31日分の自動車税(45,000円)を5月11日に一括で支払いました。
この場合の計上の仕方を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

租税公課45,000円現金預金45,000円
です。
よろしくお願いいたします。
ご回答いただきありがとうございます。
もう一点確認させて頂きたいのですが、2020年6月~2021年5月分を一括支払っているのですが、今月(2020年5月)に一括計上してもよろしいのでしょうか?
特に2021年分(2021年1月~5月)も、今年の計上でもよろしいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

4/1を
はさむ事業年度で、一括で計上します。
せつかく、ご回答いただいていたのに、返信が遅くなり申し訳ございません。
後一点教えて下さい。
4月1日を挟む事業年度とのことですが
今回のケース、2020年6月1日~2021年5月31日分を一括で支払いました。
繰り返すようで申し訳ありません。
2020年5月に45,000円を一括支払いを行っているので、その内2020年6月1日~2021年3月31日までとしたら案分は、10か月分/1年分計上してとして、37,500円が2020年分で、残りの7,500円が2021年分となると思います。
この理解で正しいでしょうか
正しい場合、それぞれ、どのように計上したらいいかご教示のほどよろしくお願い致します。

①竹中も、5月8日に、自動車税を支払いましたが、
②その後ろに、賦課期日と記載されていて、4月1日に自動車を所有されている場合と、記載されています。
よって、
③「今回のケース、2020年6月1日~2021年5月31日分を一括で支払いました。」
ここのところが、竹中には、理解できません。
④今来ているのが、2020.6.1-2021.5.31の自動車税が来るとは、信じがたいのです。
⑤重量税や自賠責保険は車検の時に先払いします。
⑥それについては、車検の期日が来ていれば、支払ったときに、計上です。
⑦そうでなければ、前払いです。
⑧領収書の裏を見てください。今、竹中も裏をお見ています。
⑨自動車税ならば、経費でOKです。
よろしくお願いいたします。
おっしゃる通り、重量税でした。
勘違いからいろいろとお手数をおかけしました。また、ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いします。
でも、色々と考えられているのかすごいと思いました。
本投稿は、2020年05月11日 18時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。