ゲーム配信者の個人スポンサーさんについて
主にゲームを配信している学生のYouTuberです。収益化もできてなくて、ゲームに課金してその様子を配信したいと思っています。そこで、個人スポンサーさんを募集する予定です。個人スポンサーさんができたら、個人スポンサーさんからiTunesカードをもらう予定です。ここに、税金は発生しますか?16さいです。
税理士の回答

酒屋就一
iTunesカードでも収入として計上する必要があると考えます。
1年間の収入と経費を計算して、利益が48万円を超えるようでしたら、申告と納税が必要となる可能性があります
ゲームに課金をしてそれをYouTubeにあげたら経費になるんですか?それと、利益が1年で48万円を超えたらどうやって税金を払うんですか?

酒屋就一
ゲームを配信するのにかかった費用が経費になります。
税金の額は確定申告書をつくって計算し、口座引き落としやコンビニ納付などの方法で納付します
本投稿は、2020年05月13日 23時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。