税理士ドットコム - [計上]交通事故の相手方保険会社との示談交渉弁護士報酬は経費になるか - 事業遂行上、発生した交通事故による紛争解決のた...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 交通事故の相手方保険会社との示談交渉弁護士報酬は経費になるか

計上

 投稿

交通事故の相手方保険会社との示談交渉弁護士報酬は経費になるか

青色申告の個人事業主です。仕事のための研修会に向かう際に交通事故にあいました。過失割合100対0だったため、自分の加入している保険会社は示談交渉してくれないため、弁護士を依頼した場合の弁護士報酬は経費にできるでしょうか?もしできる場合はどう計上するのでしょうか?

税理士の回答

事業遂行上、発生した交通事故による紛争解決のための弁護士費用は必要経費に算入できます。
勘定科目は支払手数料でいいかと思います。

ありがとうございます。そのように計上いたします。

本投稿は、2020年05月22日 08時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税理士による相続交渉の報酬

    会社の社長が亡くなり、顧問税理士に事業承継の手続きを委任しました。 その際、相続人弁護士と非上場株式価格の交渉がありました。 結果120万ほど減額で合意しま...
    税理士回答数:  1
    2019年04月12日 投稿
  • 株式譲渡の交渉に関わる弁護士費用は譲渡費用になるか

    法人の代表者をしております。 現在、別会社から株式を譲受したいという提案を受けており、弁護士と相談しながら条件等の交渉を行っております。法務DDの対応や株...
    税理士回答数:  1
    2019年01月18日 投稿
  • ギャラ0の仕事の交通費

    ブライダル司会をしています。 県をまたぐ親戚から披露宴の司会を頼まれ、プロ司会者として仕事をしたものの、親戚なのでギャラは0とやりました。 その場合も新幹線...
    税理士回答数:  1
    2018年02月26日 投稿
  • 交通事故 加害者

    息子が交通事故で亡くなりました。 事故状況は息子がセンターラインオーバーでした。 息子が乗っていた車は勤め先の車で人身傷害保証がありました。 保険会社から...
    税理士回答数:  2
    2019年07月22日 投稿
  • 交通事故の休業損害について

    去年交通事故にあい、今年3月に完治しました。 傷害の精神的損害と休業補償が保険金として支払われたのですが、こちらの仕分け方はどうしたらいいでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226