税理士ドットコム - [計上]メルカリの仕訳について(来年青色申告予定) - 売上の計上基準ですが色々あります例えば相手が購...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. メルカリの仕訳について(来年青色申告予定)

計上

 投稿

メルカリの仕訳について(来年青色申告予定)

メルカリの仕訳についてです。

下記の場合の仕訳はどのように行ったら良いでしょうか?

5/1 メルカリで1000円の商品が売れた 購入者支払
5/2 商品を発送

5/4 購入者が商品を受け取り 1000円から手数料100円と送料175円を引いた金額が、メルカリ内売り上げとして反映

5/5 メルカリで1500円の商品が売れた 
5/6 購入者支払
5/7 商品を発送
5/8 購入者受け取り 1500円から手数料150円と送料175円引いた金額がメルカリ売り上げとして反映

5/29売り上げの振り込み申請
5/30 5月分売上2500円から 振込手数料210円引かれた2290円振込された



また青色申告の65万円控除を行うにはこれくらい細かく記帳したりしないといけないのでしょうか?月売上等でまとめて記帳は不可ですか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

売上の計上基準ですが色々あります
例えば相手が購入したときや、こちらが発送したとき、相手が確認したときなどなど
メルカリの場合だと商品に不具合があったら売上にならないこともあるので
相手が受取連絡をした時点で売り上げにするのが楽なのか、と感じました

すると
5/1と5/2は仕訳は無しで
5/4に
売掛金 725    売上1000
支払手数料 100
送料 175
としましょう、手数料と送料は分けても分けなくてもいいと思います
自分でどちらがどれくらいか把握したければ分けたほうがいいと思います
あとは科目の名前は同じでなくても大体で大丈夫です

次の取引も5/8に
売掛金 1175  売上1500
支払手数料 150
送料 175
といった感じですね

で最後の振込ですが
預金 2,290    売掛金2,500
支払手数料 210
となります
恐らく質問者様は送料が引かれていない金額で2,500円としたのでしょうが
実際は送料も引いた金額だけ振り込まれると思いますので
5/30は
預金1,690 売掛金1,900
支払手数料 210

となると思います
最後に月で売り上げをまとめて入力してもいいのか、ということですが
大丈夫なことは大丈夫です
ただもちろん、個別の取引の内容を示したもの(売上確定画面)など印刷したものは保存しておく必要はあります

ご丁寧にご回答頂きありがとうございます。大変助かりました。

個別の取引内容を示したものはExcelで毎日ひとつずつ細かく記載しているのですが、それを保管しておく等でも大丈夫でしょうか?


青色申告だと発生の都度仕訳しないといけないというのをネットで読んだのですが、別に詳細があれば仕訳はまとめても大丈夫ということですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

できれば実際の売上の画面なども保存してあるとよいと思います
それが無いとエクセルの表の信頼性が無いわけです
ですのでその表の元になるもの、つまり売上画面などもあったほうがいいと思います


つど仕訳、ですが今回のように他で個別の売上がわかる資料があるのであればまとめてでも大丈夫です

分かりました。
ありがとうございます。
助かりました。

本投稿は、2020年05月25日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230