税理士ドットコム - [計上]開業届提出後の開業費の扱いについて - 業務開始までの支出は開業費として差し支えありま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業届提出後の開業費の扱いについて

計上

 投稿

開業届提出後の開業費の扱いについて

補助金の申請のために開業届が必要となり、5月の日付で開業届を提出してしまったのですが、新型コロナウイルスの関係もあり、実際の開業は9月になる予定です。
この場合、開業届提出後に開業用の経費がかかってくることとなるのですが、開業費としての計上は可能でしょうか?
宿泊業を始めるのですが、開業費として計上したい主な経費は以下の通りです。

・店舗改装費
・家具や家電の購入費
・ホームページ制作費

大きい費用がかかるため、開業費として計上し、任意償却をしたいと考えています。

税理士の回答

業務開始までの支出は開業費として差し支えありませんが、減価償却資産となるものは開業費に代えて減価償却費として経費算入することになります。
したがって、取得価額10万円未満の支出に限って開業費としてください。

中西先生に、追加です。
先生の答え中にすべてが凝縮されていますが・・・
下記追加です。
減価償却資産(10万円以上)は、
資産に計上して、
開業後から償却です。
ホームページ制作費は、資産に計上するものと、しないでよいものとがあるので、
勉強して・・・開業費にするか?資産にするか・・・決めてください。
宜しくお願い致します。
大変中ですが・・・頑張って生き抜いてください。

わかりやすいご回答ありがとうございます。

開業日に左右されないことが分かり、安心しました。
減価償却資産なるものも把握いたしました。
先にご回答戴きました中西先生をベストアンサーに選ばせて頂きます。

良かったです。
中西先生のお意見に沿って、処理をお願いします。( ^)o(^ )

本投稿は、2020年06月04日 03時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 宿泊業の開業費について

    すでに他業種で白色申告していましたが、昨年から宿泊業を新たに始め、今度初めての青色申告となります。開業費のことについてお尋ねします。 宿を始めるにあたって...
    税理士回答数:  1
    2019年01月23日 投稿
  • 開業費を計上する日付

    お世話になっております。 開業費用を計上する際開業日以前の 費用はその当時の日付で計上するのでしょうか? それとも開業日で計上するのですか? 年度をまた...
    税理士回答数:  1
    2019年04月20日 投稿
  • 店舗改装費の経費計上の記入の仕方について

    初めて質問させていただきます。 個人で美容室を経営しているのですが、現在弥生会計16を使用して経費などの記入をしています。 質問なんですが、店舗を改装いたし...
    税理士回答数:  1
    2016年07月14日 投稿
  • 開業届提出後に開業に必要で購入した物を開業費と出来ますか

    3月31日までサラリーマンをしていて、翌日4月1日に個人事業を開業しました。以前の職場が忙しく、開業準備がほとんど出来ないまま開業届を提出致しました。開業してか...
    税理士回答数:  1
    2018年03月06日 投稿
  • 新型コロナウイルス特別貸付金

    新型コロナウイルス特別貸付金は個人事業主でも1月の売上が0.5%下回っていればと書いてありましたが、3月10万円で4月が0でも、無担保、無利子で3000万円借り...
    税理士回答数:  3
    2020年05月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228