[計上]1Rの家賃按分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 1Rの家賃按分について

計上

 投稿

1Rの家賃按分について

家賃按分の勉強をしています。

例えば、39㎡ の 1Rのうち、
仕切りで仕切って、4畳(6.48㎡)を職場
として、使ったとします。
(家賃)は、10万円と仮定した場合、

部屋面積で計算すると、
4.86÷39=0.16 で、10万×0.16=16000円

これが、家賃按分の正しい計算法と、
理解して、良いでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

事業と家事の按分は法令などで比率が明示されている訳ではありませんので、ご記載の按分が実態に即して合理的に説明・主張できるのであれば問題ないと思います。

本投稿は、2020年06月18日 19時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告時に家賃を経費として計上する際の按分率に関して

    正社員として勤務しつつ、 業務時間外にクラウドソーシングで副業をしております。 ※会社からは副業の許可を頂いております。 現在、以下のマンションに住ん...
    税理士回答数:  4
    2017年08月27日 投稿
  • 家賃の按分について

    現在、個人事業主で自宅が仕事場になります。 家賃の按分ですが、家賃は55,000円、共益費5,000円になります。 面積は約60㎡、使用している部屋は約10...
    税理士回答数:  1
    2019年06月03日 投稿
  • 経費に計上したいので家賃の按分計算について教えてください

    今日市役所の市民税課でチャットレディとハンドメイドによる家賃の按分は 使った時間で計算して出して頂ければと 言われたのですがやり方が全く分からず困っています...
    税理士回答数:  5
    2016年09月12日 投稿
  • 家賃の按分率

    自宅兼仕事場のマンションで在宅ワークをしております。 インターネットで「白色申告の場合、事業に関わる部分が50%以上でないと家賃を経費として使えない」と目にし...
    税理士回答数:  1
    2019年01月25日 投稿
  • 家賃の家事按分について

    フリーランスでプログラマーをしているものですが、自宅兼事務所の家賃を経費として計上しようと考えています。 日に10時間以上自宅で作業しているので時間割合での計...
    税理士回答数:  1
    2016年03月21日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229