確定申告 売上日について フリマアプリ
フリマアプリでは販売して売れた場合、手数料を引かれた金額(雑所得?売上?)がアプリ内に売上金として保存されます。
白色申告のため今からでも簡単な帳簿でも付けておこう、と思うのですが、
売上日(取引日?)について悩んでおります。
売上日取引日、というのは自分の通帳にお金が入った時点なのですか?
それともアプリ内に売上金が入った時点でもいいのですか?
今まで確定申告とは無縁だったため、売上金は通帳には入れず、そのままアプリ内に保存しており
売上金から個人的な物(お菓子など)購入した事もあるため悩んでおります。
税理士の回答

売上の計上については、実現主義の原則により、役務の提供が完了した日、あるいは物の引渡を要する場合は引渡の日になります。入金がされた日ではありません。アプリ内に売上金が保存される場合は、以下の様な仕訳をすることになります。
(預け金)xxxx (売上)xxxx
本投稿は、2020年06月28日 11時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。