固定資産をメルカリで売却
個人事業主として、事業用に使っているパソコンがあり、資産計上しています。
新しいパソコンを買って、古いパソコンを売ろうと思うのですが、
1. 買取サービスを利用
2. メルカリで売却
のどちらか高い方であろうと思っています。
1.2.それぞれの会計上の処理に違いはあるのでしょうか。
また、税務上気をつけることはありますでしょうか?(メルカリの売却益は譲渡所得になると聞いたことがあります。)
よろしくお願いします。
税理士の回答

1.2の違いは、ありません。
高いほうで売ってください。
ご回答ありがとうございます。
追加で2点質問です。
仕訳は、
現金
固定資産売却損
減価償却費(売った時まで) / 工具器具備品
で問題ないでしょうか?
また、証憑についてですが、
1.買取サービス の場合は、計算書等があると思うのですが、
2.メルカリ の場合、計算書等の証憑はありません。
メルカリで売却した場合、証憑の保管はどうすれば良いでしょうか。

現金
固定資産売却損
減価償却費(売った時まで) / 工具器具備品
損の場合は、上記で、
利益が出たら下記で、譲渡で申告する、
現金***
事業主貸***
減価償却費***固定資産***
です。
1.買取サービス の場合は、計算書等があると思うのですが、
あれば、それでよいです。なければ・・・メモでも
2.メルカリ の場合、計算書等の証憑はありません。
PCにデータがりますよね。それが証憑です。印刷して保管してください。
メルカリで売却した場合、証憑の保管はどうすれば良いでしょうか。
2点とも承知いたしました!
ありがとうございました!
本投稿は、2020年07月30日 13時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。