iPadProとその備品の合計が10万円を超える場合
仮想通貨で利益を上げている学生です。
仮想通貨の取引で使用するためにiPadProの学割価格99,880円(税込)を消耗品費で購入しようかと検討しています。
その際に質問なのですが、
①iPadProが105,380円のところを学割で99,880円にした場合でも消耗品費で計上できるのでしょうか。
②iPadPro自体は10万円以下ですが、保護フィルムやキーボードなどの品を購入した場合は10万円を超えることになります。このようにまとめて購入した場合は消耗品とならないのでしょうか。その場合は別日に購入してそれぞれを消耗品費として計上することができるのでしょうか。
文章が長くなってしまい申し訳ありません。
よろしければご回答の方よろしくお願いいたします。
税理士の回答

山本邦人
1 消耗品費で計上できるでしょう。
2 まとめて購入すると、全て一つの計上単位となるので、おっしゃるとおり、バラバラで購入すれば、計上単位はそれぞれ別々になるでしょう。
ご回答ありがとうございます。
同日に分けて購入することも可能でしょうか。

山本邦人
同日に分けて購入する場合は、まとめて購入したと見られる可能性が高くなると思います。
あくまでも可能性の問題です。できれば別日にしたほうが指摘される可能性が低いでしょう、ということです。
かしこまりました。
ありがとうございます。

山本邦人
よかったです。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年08月29日 12時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。