税理士ドットコム - [計上]自宅を賃貸に出す 個人事業主としての経費の考え方について - 居住用のマンションBの取得に係る各種費用は不動...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自宅を賃貸に出す 個人事業主としての経費の考え方について

計上

 投稿

自宅を賃貸に出す 個人事業主としての経費の考え方について

6年住んだ自宅マンションAを貸しに出すことになりました。

その際、新居Bの購入をしております。
この新居B購入にかかる各種費用
・物件価格
・仲介手数料
・管理費修繕費の精算費用
・登記費用
・購入のための情報収集費用(交通費)
・購入手続きのための切手代、公的証明書手数料

は、マンションAの賃貸業としての経費に計上が可能でしょうか。

税理士の回答

居住用のマンションBの取得に係る各種費用は不動産所得を生ずべき物件Aの収入を得るために直接必要な支出ではありませんので、必要経費にはなりません。
なお、居住用マンションの取得に関して要件を具備しておれば、住宅借入金等特別控除の対象になる可能性はあります。

よくわかりました。
ありがとうございます!

本投稿は、2020年09月04日 23時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 賃貸物件の登記費用の経費計上について

    賃貸経営の青色個人事業者です。 賃貸物件の登記(土地建物)を行ったのですが、一括で司法書士に依頼して 100万程度かかったのですが、それを全て「その他経費」...
    税理士回答数:  2
    2020年01月17日 投稿
  • 賃貸アパートの仲介料と登記費用

    今回賃貸アパートを購入しました。契約書では土地と建物それぞれに金額が記載されているのでこの金額を基に取得価格にしたいと思います。この他に火災保険料10年分、固定...
    税理士回答数:  1
    2016年09月21日 投稿
  • 物件視察に伴う交通費の経費計上について

    転勤に伴い自宅を賃貸に出していましたが、借主が先日退居した為、物件の状態を確認しに行きました。物件視察に伴う交通費は、経費に計上できると思いますが、それについて...
    税理士回答数:  1
    2017年02月04日 投稿
  • 不動産会社の管理費、仲介手数料について

    不動産所得があり、白色申告です。 不動産会社の月々の管理費や入居が成立した際の仲介手数料は白色申告でも経費として計上できますか?また計上できるとすればどの...
    税理士回答数:  1
    2019年01月24日 投稿
  • 賃貸で貸す物件の、経費の処理について

    賃貸で貸す物件の、経費の処理について。 来年から空き家になっている実家を賃貸で貸すことになり、不動産所得は来年1月から発生します。 年内中に行う予定...
    税理士回答数:  1
    2019年11月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,984
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,631