税理士ドットコム - 一人社長兼個人事業主 固定費の経費計上について - 按分ではありません。個人から、法人に光熱費の請...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 一人社長兼個人事業主 固定費の経費計上について

計上

 投稿

一人社長兼個人事業主 固定費の経費計上について

毎年、FXの収入分を確定申告してきました。(白色申告)
持ち家を自宅兼事務所として利用しているので、
固定資産税や水光熱費を按分、面積の4分の1で、経費を計上してきました。
最近、合同会社(一人会社)を設立しました。自宅兼事務所はそのままです。
個人名義の FXは続けています。
この場合の経費計上について質問です。
普通、法人でも按分して経費計上すると思いますが、
個人と法人と、両方で、按分して経費計上できますか?
教えていただけると助かります。

税理士の回答

按分ではありません。
個人から、法人に光熱費の請求書を出します。
法人は、それをもとに支払います。

たまたま、個人からの請求書は、法人の使用量を計算しますが・・・面積による按分方法もあると思われます。
合理的な方法で、計算してください。

個人は、これが収入になります。
個人事業主の分は、改めて、按分などの合理性をもって、経費に計上してください。

宜しくお願い致します
普通、法人でも按分して経費計上すると思いますが、

ここのところを、念を押します。按分のように思えても、個人から法人に請求します。
個人と法人は、別人格です。・・・このところを肝に銘じてください。

とても早くご回答いただきまして、ありがとうございました。
とても助かりました。

本投稿は、2020年10月11日 13時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,528
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,481