[計上]自家用車の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自家用車の経費について

計上

 投稿

自家用車の経費について

青色申告をしている個人事業主です。

副業として転売業をしています。

自家用車を所有しており、家内の通勤で使用しているのと当方の副業の仕入れで使用しています。

本業の通勤は月20日ほどで、時間にすると片道20分程度です。

私の仕入れでは高速道路を使うこともあり、月々もしくは年間の走行距離は副業の方が圧倒的に多いです。

ここで、自家用車の使用料金を経費として申告するには何%くらいが良いのか教えてください。

おそらく割合でいうと副業が50%以上を占めると思いますが、その割合は一般的な使用頻度なのか、走行距離なのかご教授頂きたいです。

また、自家用車の使用に伴う出費(ガソリン代、駐車場代、保険料、自動車税、車検料金など)も全て経費として計上可能でしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

税理士の回答

自家用車を所有しており、家内の通勤で使用しているのと当方の副業の仕入れで使用しています。


副業の部分は経費です。

本業の通勤は月20日ほどで、時間にすると片道20分程度です。

私の仕入れでは高速道路を使うこともあり、月々もしくは年間の走行距離は副業の方が圧倒的に多いです。

>

走行距離での按分をご検討ください。

ここで、自家用車の使用料金を経費として申告するには何%くらいが良いのか教えてください。


割合は、上記記載。走行距離を計算して、按分をしてください。


おそらく割合でいうと副業が50%以上を占めると思いますが、その割合は一般的な使用頻度なのか、走行距離なのかご教授頂きたいです。


使用頻度より、走行距離のほうが妥当なような気がします。


また、自家用車の使用に伴う出費(ガソリン代、駐車場代、保険料、自動車税、車検料金など)も全て経費として計上可能でしょうか?


上記按分でお願いします。

よろしくご判断ください。

回答ありがとうございます。

ちなみに現在乗っている自動車を破棄し新車購入した際の按分で経費計上可能でしょうか?

ちなみに現在乗っている自動車を破棄し新車購入した際の按分で経費計上可能でしょうか?

事業で使っているかどうかによります。

よろしくご理解ください。

本投稿は、2020年11月19日 12時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228