事業用車両の経費計上、家事按分について
個人事業主として原付バイクで、デリバリーサービスの配達パートナーをやってます。
確定申告における経費計上についてご教示下さい。
事業用車両の軽自動車税や自賠責保険料は経費として扱えるとWEB上で見た事があるのですが、正しいのでしょうか?
その場合、家事按分が必要と記載されていたのですが、事業専用として原付を使用しており、プライベートでの使用は一切ありません。
自家用車(4輪)と中型2輪車(250CC)も所有しておりプライベートは自家用車or中型2輪を使用する様、完全に分けています。
この様な状態でも事業使用の原付バイクは家事按分が必要なのでしょうか?
そうなると、事業で使用するガソリン代等の経費も按分が必要になってくると思うのですが?
ご教示を宜しくお願い致します。
税理士の回答
事業にしか使用しないのであれば按分は不要です。
お返事頂きありがとうございます。
按分なしで経費計上しようと思います。
安心しました。
本投稿は、2020年11月20日 12時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。