購入から開業まで1年以上あり10万円未満のPCを業務用に転用したいのですが...
今月開業したばかりの個人事業主です。
現在使っているノートPCを業務用に転用したいのですが、
・2019年9月28日売買契約成立
・同時に購入したバッグ(事業で使う予定なし)と、1年間だけの保証が分割代に組まれて月1,800円(合計88,041円)
・48回分割なのでまだ支払い中
・本体価格は75,189円
このような状態です。
実際に事業で使うので、その分だけを経費にしたいのですが、
どのように経費に計上したらよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

PCの耐用年数は4年、家事使用の場合は1.5倍して6年なので2019年は75,189×0.167×4か月/12=4,018円、2019年の期首残高は71,171円となります。2020年は家事使用期間は6年の償却率0.167、事業使用期間は4年の償却率0.25を使って同様に計算し事業使用期間の減価償却費のみを経費に計上します。
本投稿は、2020年12月15日 03時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。