税理士ドットコム - 6か月間のコンサルティング費用の年度をまたぐ場合の費用計上 - 経費計上は、その年度の12月分(1/6の割合)と翌年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 6か月間のコンサルティング費用の年度をまたぐ場合の費用計上

計上

 投稿

6か月間のコンサルティング費用の年度をまたぐ場合の費用計上

青色申告を行っている個人事業主です。

6か月間のビジネスコンサルティングを一括払いで12月1日に振込完了し、コンサルティングを同時にスタートした場合、経費計上は、その年度の12月分(1/6の割合)と翌年5月末まで(5/6の割合)、もしくは各年の日割りで分割して経費計上可能でしょうか?

税理士の回答

経費計上は、その年度の12月分(1/6の割合)と翌年5月末まで(5/6の割合)を計上することになります。

本投稿は、2020年12月28日 14時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 来年2017年度から2018年1/15~3/15の間に

    今年はもうけが少ないので、来年2017年度分から2018年1/15~3/15の間に確定申告するのですが、今年2016年の11月末か12月に小売商品を載せるスチー...
    税理士回答数:  2
    2016年11月22日 投稿
  • 2016年度に買った分の経費で

    法人ではなく、個人の小売業で2016年3月と8月に買った【仕事で使用している】(ノートパソコン4万円相当とデスクトップパソコン12万円相当)分と今年2016年末...
    税理士回答数:  1
    2016年11月24日 投稿
  • 年度末の在庫と経費の計上について

    音楽活動を通して、携帯アプリでDLできる音源をグッズとして販売しています。 販売方法は、ポストカードにダウンロードコードを印刷し、そのポストカードを販売す...
    税理士回答数:  1
    2017年12月04日 投稿
  • 1か月間の個人事業主

    SEとして客先常駐をしているのですが、 転職に伴い、2016年1月末で現職を退職し、 2016年2月のみ個人事業主として、現場に出ることになりました。 2...
    税理士回答数:  1
    2016年01月05日 投稿
  • 夫に2~3か月間お金の貸し借りをする事になりそうです。

    夫に2~3か月間お金の貸し借りをする事になりそうです。 金額的には6000万程です。 その場合、借用書で0.1~1%の利率にしようかと思っています。 期間...
    税理士回答数:  5
    2017年05月23日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236