[計上]売上を分けることについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売上を分けることについて

計上

 投稿

売上を分けることについて

自分のホームページで、お友だちの作曲家の方にオリジナル楽曲をつくってもらい、そのオリジナル楽曲を演奏販売しようとしています。
毎月の売上を半分に分けて、作曲者に支払おうとしているんですが、
ギャラの全額を「売上」に計上し、友人に支払った部分を「外注費」で計上すると言う方法で間違いないですか?

何か他に、税務署に届け出る必要はありますか?

税理士の回答

自分のホームページで、お友だちの作曲家の方にオリジナル楽曲をつくってもらい、そのオリジナル楽曲を演奏販売しようとしています。
毎月の売上を半分に分けて、作曲者に支払おうとしているんですが、
ギャラの全額を「売上」に計上し、友人に支払った部分を「外注費」で計上すると言う方法で間違いないですか?


間違いありません。良いです。

何か他に、税務署に届け出る必要はありますか?


開業届を出したらどうでしょうか?
青色申告承認申請書も、すすめます。

ご丁寧に回答頂き、ありがとうございます!安心しました。
開業届けと、青色申告は提出しました。
今年から頑張ります。ありがとうございます!

本投稿は、2021年01月09日 13時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ギャラを分ける事について

    明けましておめでとうございます。 ギャラを分ける行為について質問させていただきます。 以下に例題を書いてみます。 フリーランス演奏家として開業...
    税理士回答数:  1
    2021年01月01日 投稿
  • 売上を個人と法人に分けることはできますか?

    農家をしていて、農協や市場に出荷しています 非営利型の一般社団法人だと農産物などを農協などに出荷すると非課税になると聞いたので法人設立を検討しています ...
    税理士回答数:  4
    2016年10月19日 投稿
  • 委託販売の売上計上日について

    青色申告者です。 アクセサリーの販売をしています。 同じ店舗で買取取引、委託取引を行っております。 委託取引分は、毎月1日から月末までに販売していただ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月06日 投稿
  • 委託販売の売上計上時期について

    アクセサリーを委託販売しています。 毎月1日から月末までに販売していただいだ数量と金額を翌月上旬に報告をもらい、その月末に入金される形になります。何日に何が売...
    税理士回答数:  2
    2020年05月15日 投稿
  • 売上の間違い

    個人事業主です。青色申告をしていますが、設立当初より売上を翌月付けであげてしまっていました。1月の売上を2月1日付けという形になってるので、ずっと1カ月っれて申...
    税理士回答数:  1
    2020年05月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,049
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,620