売上を分けることについて
自分のホームページで、お友だちの作曲家の方にオリジナル楽曲をつくってもらい、そのオリジナル楽曲を演奏販売しようとしています。
毎月の売上を半分に分けて、作曲者に支払おうとしているんですが、
ギャラの全額を「売上」に計上し、友人に支払った部分を「外注費」で計上すると言う方法で間違いないですか?
何か他に、税務署に届け出る必要はありますか?
税理士の回答

自分のホームページで、お友だちの作曲家の方にオリジナル楽曲をつくってもらい、そのオリジナル楽曲を演奏販売しようとしています。
毎月の売上を半分に分けて、作曲者に支払おうとしているんですが、
ギャラの全額を「売上」に計上し、友人に支払った部分を「外注費」で計上すると言う方法で間違いないですか?
間違いありません。良いです。
何か他に、税務署に届け出る必要はありますか?
開業届を出したらどうでしょうか?
青色申告承認申請書も、すすめます。
ご丁寧に回答頂き、ありがとうございます!安心しました。
開業届けと、青色申告は提出しました。
今年から頑張ります。ありがとうございます!
本投稿は、2021年01月09日 13時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。