白色申告 仕訳方法について
今年初めて白色申告で確定申告を行う者です。
パートとして働くかたわら、副業として個人事業主でネットショップを運営しています。
質問がたくさんあるのですが、ご回答頂けますと幸いです。
①仕入れた商品を撮影用として一部私物化した場合の仕訳方法
②商品を一部おまけにして無料でお客様に贈った場合の仕訳方法
③事業用の口座があるのですが、ポケットマネーを使った場合の仕訳の方法
④ポケットマネーを使った場合は事業用の口座から使った分を引き出した方がよいのでしょうか
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

商品を仕入たとき仕入勘定で処理されていれば、以下の様になります。
1.(事業主貸)xxxx (仕入)xxxx
2.(広告宣伝費)xxxx (仕入)xxxx
3.(仕入)xxxx (事業主借)xxxx
4.特に引出は必要ないと思います。
ご回答いただきありがとうございます!
また質問があるのですが、
①やよいの白色申告会計ソフトで記入しているのですが、事業主貸という項目がありませんでした。
そのため、①も広告宣伝費としてもよいのでしょうか??
②おまけと撮影用で私物化した商品は、原価または売値どちらで記入すればよいのでしょうか?
③仕入れた際に仕入勘定しているのですが、広告宣伝費にする場合は広告宣伝費にした分の金額を仕入れ勘定の金額から引いた方がよいのでしょうか?
例えば、1個1000円の商品を6個購入して3人におまけとして0円でプレゼントした場合、
仕入れ 3000円
Aさん 広告宣伝費 1000円
Bさん 広告宣伝費 1000円
Cさん 広告宣伝費 1000円
と書くという認識で合っていますでしょうか。
全く知識がないので、意味のわからない質問になっていたらすみません。
ご回答いただけますと幸いです。

1.事業主貸勘定は、推測される科目のその他の中にあると思います。
2.原価での記入になります。
3.相談者様のご認識の通りになります。
本投稿は、2021年01月11日 17時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。