税理士ドットコム - [計上]個人事業主が取引先の仕入れ等の費用を立替えた場合の仕訳について - > 【仕入れ代金等をカードで立替え支払いをしたと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主が取引先の仕入れ等の費用を立替えた場合の仕訳について

計上

 投稿

個人事業主が取引先の仕入れ等の費用を立替えた場合の仕訳について

個人事業主が報酬を頂いている取引先の仕入れや、交通費、消耗品などを、
自分のカードで立替えて支払いを行った時と、
領収書等を提出し立替分が口座に振り込まれた時の仕訳は、

【仕入れ代金等をカードで立替え支払いをしたとき】

 立替金 / 未払金

【立替えた金額が入金されたとき】

 普通預金 / 立替金

というような仕訳でよろしいのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

【仕入れ代金等をカードで立替え支払いをしたとき】

 立替金 / 未払金

【立替えた金額が入金されたとき】

 普通預金 / 立替金

というような仕訳でよろしいのでしょうか?


上記ご記載の仕訳で正しいです。

よろしくお願いいたします。

早速の回答ありがとうございます!
助かりました。

本投稿は、2021年01月13日 14時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕入れと消耗品が一緒に請求される場合。

    飲食店の仕入れで一部消耗品を購入しているところがあります。(普段消耗品を購入していて、時々仕入れをする取引先もあります。)この場合、仕入れ部分は買掛金、消耗品は...
    税理士回答数:  2
    2019年05月15日 投稿
  • ポイント支払いで購入の消耗品の仕訳について

    青色申告個人事業主です。 通販で少額を全額ポイントで支払った消耗品の仕訳方法を 教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2021年01月11日 投稿
  • 仕入れと消耗品費の区別

    メイクアップの仕事をしております。 化粧品の購入金額は、仕入れと消耗品費のどちらに割り当てたらよろしいのでしょうか。 化粧品はひとつの現場のために買うわけで...
    税理士回答数:  1
    2020年05月07日 投稿
  • 消耗品の仕訳

    拙い文で申し訳ございません。 経営者が同じで法人と個人事業の2面を運営していますが、個人事業の預金から消耗品を購入し、法人8割、個人2割負担で処理をしたいので...
    税理士回答数:  2
    2018年07月26日 投稿
  • 勘定科目、仕入れと消耗品について

    スーパーで3200円の買い物をした時、3000円は仕入れ高、200円は消耗品の場合 3200円を仕入れ高で登録しているのですがこれは駄目でしょうか? 額が大...
    税理士回答数:  2
    2018年10月26日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228