個人事業主が取引先の仕入れ等の費用を立替えた場合の仕訳について
個人事業主が報酬を頂いている取引先の仕入れや、交通費、消耗品などを、
自分のカードで立替えて支払いを行った時と、
領収書等を提出し立替分が口座に振り込まれた時の仕訳は、
【仕入れ代金等をカードで立替え支払いをしたとき】
立替金 / 未払金
【立替えた金額が入金されたとき】
普通預金 / 立替金
というような仕訳でよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

【仕入れ代金等をカードで立替え支払いをしたとき】
立替金 / 未払金
【立替えた金額が入金されたとき】
普通預金 / 立替金
というような仕訳でよろしいのでしょうか?
上記ご記載の仕訳で正しいです。
よろしくお願いいたします。
早速の回答ありがとうございます!
助かりました。
本投稿は、2021年01月13日 14時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。