税理士ドットコム - [計上]法人成りにおける個人の不良在庫について - 個人で1円まで評価損を計上して1円の簿価で法人ま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 法人成りにおける個人の不良在庫について

計上

 投稿

法人成りにおける個人の不良在庫について

家業の法人成りを検討していて、個人の在庫に長くて10年以上ほど売り物になっていないものがあります。
そういった在庫を法人化した際に仕入れ値で購入するのは損と考え、オークションサイトに出品しようか考えています。
この時に他の入札がなく1円で落札できてしまった場合、受贈益とみなされる可能性はありますか?
出品者は父で落札者は法人または子です。

税理士の回答

個人で1円まで評価損を計上して1円の簿価で法人または子に譲渡すればいいと思います。

本投稿は、2021年02月23日 03時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人成りしたときの在庫引継ぎ

    お世話になっております。 物販事業を営んでおりこの度法人化することになりました。 例えば在庫商品が100万円分(仕入価格で)あった場合、法人設立日にこの商品...
    税理士回答数:  2
    2020年03月22日 投稿
  • 法人成りによる、商品(在庫)の売却について

    物販ビジネスをしています。 個人事業主から法人成りする際に、商品(在庫)を個人から法人に売却しますが、その際の法人側の仕訳での勘定科目は「仕入高」でしょうか、...
    税理士回答数:  1
    2017年12月26日 投稿
  • 法人成りの際の在庫売却

    法人成りの際、個人から法人に在庫を売却すると認識しておりますが、下記の条件の場合の質問です。 ・資本金は100万円 ・在庫商品が50万円分(販売価格の7...
    税理士回答数:  1
    2020年03月25日 投稿
  • オークション出品の仕訳は?

    厳密に仕分すると煩雑なので、なるべく分かりやすく簡略化したいです。 年をまたがないのであれば「売掛金」「未払金」を使ってわざわざ仕分を増やす必要はないと知った...
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿
  • 法人成り時の在庫引継ぎ価格を抑えたい。

    来年からネット通販業の法人成りをする方向で進んでいて、 法人への在庫の譲渡価格をできるだけ抑えたいと考えております。 通常は取得価格(原価)か販売価格7...
    税理士回答数:  1
    2019年09月08日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228