税理士ドットコム - [計上]賃貸収入 13か月分の処理について - 出せなかった修正申告書をファイルで残してくださ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 賃貸収入 13か月分の処理について

計上

 投稿

賃貸収入 13か月分の処理について

賃貸収入(現金収入)についてお尋ねいたします。
個人事業主、青色申告、一般と不動産収入があります。
賃貸料はその月の前月末日、支払契約です。
R1年賃貸収入が11か月分、R2年は13か月分になっていることに気づきました。税務署に相談したところ、修正申告が必要とのことでe-TaxにてR1年確定申告の修正申告を入力しましたが、税額が変わらず修正申告の必要がないと思われると表示されました。
修正申告せずに、13か月の賃貸料を処理するために、
決算(借)賃貸料 備考R2年1月分賃貸料 / (貸)現金
で問題ないでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

出せなかった修正申告書をファイルで残してください。
令和2年は、正しく12月で申告します。
修正申告せずに、13か月の賃貸料を処理するために、
決算(借)賃貸料 備考R2年1月分賃貸料 / (貸)現金
で問題ないでしょうか?

現金ではなく事業主借でお願いします。また、1月入金で、令和1年の12月分の家賃ではないですか?
また、令和2年12月に受け取った、令和3年1月分は、
現金預金***前受家賃***
で、貸借対照表の負債の部に計上をお願いします。

ご回答ありがとうございます。
事業主借で決算仕訳しようと思います。
修正申告しなかった書類は残しておきます。

令和1年の12月分の家賃ではないですか?

R1年12月入金予定でしたが支払われず、R2年1月に入金になった、1月分の家賃です。
未入金に気づかず、確定申告してしまいました。

契約月や支払月で混乱してしまいました。解りやすくご説明いただき、ありがとうございました。

本投稿は、2021年03月05日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410