未回収の買掛金について
とある商品を2019年12月に購入し、仕入高 / 買掛金として約10万円計上しております。
この商品ですが、現状は以下の通りです。
・約1万円分→売却済
・約6万円分→2020年内に売りきれず在庫として残っている
・約3万円分→発注キャンセルにより、発注サイトでのみ使用できるポイントとして約3万円残っている
この場合、約10万円の買掛金に対し、どのように記帳すればいいのでしょうか?
税理士の回答

中島吉央
買掛金と在庫商品は分けて考える必要があります。その買掛金について、いまだ支払いをしていないのであれば買掛金全額が残ることになります。
なお、よくわからないのが、発注キャンセル3万円をしたが、ポイントとして3万円残っているということは、具体的にはどのようなことでしょうか?
ご返信ありがとうございます。
約10万円の買掛金は支払いが完了しております。
・ポイント約3万円につきまして
発注サイトでのみ使用できるポイントと記載しましたが、再確認したところ、発注サイトでのみ使用できる「元」が正しい表記でした。
申し訳ございません。
以下、詳細です。
中国で製造する商品を、仕入れ代行サイトで発注いたしました。
その際、支払った日本円は元に換算されております。
発注キャンセル分は返金できず、代行サイトでのみ使用できる元(日本円で約3万円分)が残っている状況です。

中島吉央
支払いがすべて完了している以上、買掛金残高は0となります。買掛金支払時に
買掛金 〇円 現金預金 〇円
という処理をすれば、よろしいかと思われます。
ご返信ありがとうございます。
>支払いがすべて完了している以上、買掛金残高は0となります。
買掛金で仕入れた商品の在庫も、期末在庫として計上する必要がない認識で合っているでしょうか?

中島吉央
6万円分が売り切れずに在庫として残っている場合、それは期末在庫になります。
ご返信ありがとうございます。
6万円分の在庫は期末在庫とのことで承知しました。
残っている3万円の「元」に関しては、特に処理は必要ないのでしょうか?

中島吉央
買掛金や在庫商品には関係ないということになると思います。
なお、キャンセルにより現金預金がソコのサイトでしか使えないものに変わったので3万円を支払った時の仕訳は
預け金 〇円 現金預金 〇円
になると思います。
丁寧に教えてくださりありがとうございました。

中島吉央
ベストアンサーありがとうございます。
本投稿は、2021年03月17日 08時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。